
巨大な“お宝マスター”シリーズ「THE DEFINITIVE YEARS」がお求めやすくなって再発です! 本作は、シリーズ第1弾となった6枚組のライヴセット。超・黄金期“WORLD PIECES YOUR 1983”・“WORLD SLAVERY TOUR 1984”・“SOMEWHERE ON TOUR 1986”から1公演ずつ、かの名匠Crazy.Sマスターでまとめあげたものです。もちろん、録音者本人の提供カセットを直接使った、世界ナンバー1のサウンド。2006年に初リリースされた当初、その凄まじいばかりのクオリティと巨大ボリュームが大いに話題となり、シリーズ化が決定したほどの大決定セットです。それでは、1公演ずつ見ていきましょう。
【ディスク1・2】
最初に収められているのは、“WORLD PIECES YOUR 1983”の8公演目「1983年5月10日ノッティンガム公演」。巨大な6枚組ですが、いきなり最大・最強の聴きどころ! 時間数では本作の1/3ですが、その価値はこの2枚だけで半分以上を占める。本作収録3公演のベストではなく、シリーズ全体でもベストのマスターです。そもそも、“WORLD PIECES YOUR 1983”はただのツアーではなく、世界中のIRON MAIDENコレクターが“特別”としています。生粋のライヴバンドにして、アーカイヴ復刻にも熱心なMAIDENは、オフィシャルでも大量のライヴ盤/映像がリリースされています。そんな中で、このツアーは手薄になっており、せいぜいドルトムント公演のプロショットが数曲あるだけ。他にサウンドボード/FM音源もなく、フルショウを知るには、オーディエンス録音に頼るしかないツアーなのです。しかも、このツアーはライヴの内容も80年代黄金期の中でも最上級。「PIECE OF MIND」からニコ・マクブレインを迎えてスケールアップしたMAIDENは、完全にメジャー級の格と実力者ぞろいのバンドになったわけですが、世界的な成功を重ねるごとにブルース・ディッキンソンのヴォーカルに陰りが出てくる。ブルースも90年代に復活しますが、黄金時代に彼の真骨頂が轟くのは、80年代前半だけ。そんな中で、上り調子の勢い・新メンバーを迎えたフレッシュ感・ディッキンソンの真骨頂の三拍子がそろったのが“WORLD PIECES YOUR 1983”なのです。そんな事情により、長年「“WORLD PIECES YOUR 1983”のベスト録音はどれだ?!」はMAIDENマニアにとっての大命題。長年、世界中のマニアが探索に探索を重ねた結果、「ベスト4録音」となっているのが「5月8日イプスイッチ」「5月26日ハマースミス」「9月30日シカゴ」、そして本作収録の「5月10日ノッティンガム」なのです。※ちなみにイプスイッチは「EAGLES NEST」、ハマースミスは「DEFINITIVE YEARS IV」でお楽しみいただけます。長々と状況説明になってしまいましたが、つまりこのディスク1・2は“IRON MAIDEN史上でも頂点ツアーの頂点記録の1つ”。もはや極上サウンドに極上ライヴなのは当たり前、冒頭の「Where Eagles Dare」でのディッキンソン渾身の雄叫びから、猛烈な高音質とパフォーマンスに胸が熱くなる。そのサウンドで描かれる「Still Life」「To Tame A Land」といった、レアなド名曲……もう、“聴かないでどうするのさ?”レベルの超決定ライヴアルバムなのです。
【ディスク3・4】
次なるは、大人気の“WORLD SLAVERY TOUR 1984-1985”から「1984年9月17日シェフィールド公演」。このツアーは丸1年で187公演に及ぶ巨大なものでしたが、このライヴは25公演目にあたります。実は、このツアー初期というのが重要。言わずもがな「LIVE AFTER DEATH」で有名なツアーですが、かの名作ライヴアルバムは黄金期の勢いを見事に映し出すライヴアルバムながら、すでに130回ものライヴをこなした1985年5月録音でした。いかな若きIRON MAIDENであっても疲れは隠せず、ディッキンソンも高音がまったく伸びていなかったのです。だからこそ、世界中のマニアは“WORLD SLAVERY TOUR”と言えば、初期を愛している。本作のディスク3・4は、そんな初期録音の中でも屈指のトップランカー録音なのです。実際、ダイレクト感ある楽音はクリアな空間を切り裂くように鮮やか。バキバキとしたベースもニコのドラムも1音1音までクッキリと切り立ち、ディッキンソンも尻上がりに調子を上げていく見事なパフォーマンスを聴かせてくれます。
【ディスク5・6】
秘蔵“Crazy S.”マスターの3本目は、“SOMEWHERE ON TOUR 1986-1987”の22公演目「1986年10月15日シェフィールド」公演です。このツアーもまた、“WORLD PIECES YOUR 1983”と並ぶ特別な存在。“WORLD PIECES YOUR 1983”は、まだ数曲分のプロショットがオフィシャル化されましたが、こちらは全滅。かろうじて「Stranger In A Strange Land」のPVでステージの光景が眺められる程度。そして、そのPVが撮影されたのが、このライヴなのです。このように世界中のマニアの注目を集める“SOMEWHERE ON TOUR 1986-1987”ですが、これまた「ベスト4」と呼ばれるマスターを列挙しますと「1986年10月3日オックスフォード」「1986年10月8日ブリストル」「1987年10月11日シカゴ」……そして、本作の「1986年10月15日シェフィールド」なのです。実のところ、このライヴの翌日にはディッキンソンが歴史的な絶不調ライヴを行ってしまうこともあり、本作でも絶好調とは言い難いのですが、サウンドは無数に発掘された録音の中でも、ツアーベストの1つなのです。※ちなみにオックスフォードは「DEFINITIVE YEARS VI(POWER GATE-280)」、シカゴは「CAUGHT SOMEWHERE IN CHICAGO」でお楽しみいただけます。このように、本作は単に黄金期の録音をかき集めたわけでも、単に大ボリュームなわけでもありません。それぞれ1本ずつ、世界のマニアが認めた名録音ぞろいなのです。「オフィシャルもサウンドボードも集めた。オーディエンスは何が良いだろう?」と思われたら、真っ先に本作をお選びください。広大な客席録音の海へ、これ以上ない船出となることでしょう。
Live at Royal Centre, Nottingham, UK 10th May 1983 PERFECT SOUND(from Original Masters) Live at City Hall, Sheffield, UK 17th September 1984 PERFECT SOUND(from Original Masters) Live at City Hall, Sheffield, UK 15th October 1986 PERFECT SOUND(from Original Masters)
Live at Royal Centre, Nottingham, UK 10th May 1983
Disc 1
1. Intro. 2. Where Eagles Dare 3. Wrathchild 4. The Trooper 5. Revelations 6. Flight of Icarus 7. Die With Your Boots On 8. 22 Acacia Avenue 9. The Number Of The Beast 10. Still Life 11. To Tame A Land 12. Guitar Solo 13. Drum Solo 14. Phantom Of The Opera
Disc 2
1. Hallowed Be Thy Name 2. Iron Maiden 3. Member Intro. 4. Run To The Hills 5. Sanctuary 6. Drifter 7. Prowler
Live at City Hall, Sheffield, UK 17th September 1984
Disc 3
1. Intro. 2. Aces High 3. 2 Minutes To Midnight 4. The Trooper 5. Revelations 6. Wrathchild 7. Flight of Icarus 8. Rime Of The Ancient Mariner 9. Losfer Words
Disc 4
1. Powerslave 2. Guitar Solo 3. The Number Of The Beast 4. Hallowed Be Thy Name 5. 22 Acacia Avenue 6. Iron Maiden 7. Run To The Hills 8. Member Intro. 9. Running Free 10. Sanctuary
Live at City Hall, Sheffield, UK 15th October 1986
Disc 5
1. Intro. 2. Caught Somewhere In Time 3. 2 Minutes To Midnight 4. Sea Of Madness 5. Children Of The Damned 6. Stranger In A Strange Land 7. Wasted Years 8. Rime Of The Ancient Mariner 9. Guitar Solo 10. Where Eagles Dare
Disc 6
1. Heaven Can Wait 2. Phantom Of The Opera 3. Hallowed Be Thy Name 4. Iron Maiden 5. The Number Of The Beast 6. Run To The Hills 7. Member Intro. 8. Running Free 9. Sanctuary