TO INTERNATIONAL CUSTOMERS
人気ランキング
|
1,649円(税込)
全米約7,300万人の視聴者が視聴したアメリカの人気TV番組、エドサリバンショーに出演したビートルズのすべての映像を網羅
|
|
1,649円(税込)
『ウマグマ(のライヴDISC)』『モア』、そして『原子心母』……発表の度に未体験なサウンド・クオリティに衝撃が走ってきた“FLAT TRANSFER”シリーズ。その第4弾が遂に姿を現します
|
|
1,386円(税込)
ランディ・ローズのデビューともなったQUIET RIOTの『新たなる暴動』。日本でのみリリースされた幻の名作がリリース決定です。オジー・オズボーンとの出逢いによってロック史に巨大な足跡を残す事になったランディ
|
|
1,649円(税込)
プログレッシヴ・ロックの全盛時代を極上サウンドで届けてくれる伝説名手マイク・ミラードのマスター発掘プロジェクト。その最新弾となる3人GENESIS篇が登場です。
|
|
1,649円(税込)
クイーン伝説のライブとしてライブ・エイドと並び屈指の名演で知られる79年ロンドン・ハマースミス公演
|
|
1,649円(税込)
2019年に50周年を迎えたビートルズの歴史的名盤『アビイ・ロード』は50周年記念エディションもリリースされ世界中のビートルズ・ファンの注目を集めました
|
|
1,386円(税込)
デビュー作に続いて日本でのみリリースされたQUIET RIOTの2ndアルバム『暴動に明日はない』。日進月歩で進化していた若きランディ・ローズの隠れた名作がリリース決定です
|
|
1,386円(税込)
ビートルズ注目のリミックス&リマスター音源をまとめた2021年最新コンピレーション第4弾が登場
|
|
1,649円(税込)
大好評の名作『COMPLETE HOLLYWOOD 1997』『HOLLYWOOD 1997 1ST NIGHT』を生んだ1997年の北米ツアーから、またひとつ秘宝アルバムが誕生。リッチー・ブラックモアのハードロック時代を締めくくる三姉妹作コレクションが完成です
|
|
1,649円(税込)
遂にスリラー(スターライト)のセッション音源集の決定盤が登場
|
カレンダー
 |
今日 |
 |
定休日 |
土・日・祝日の注文確認、,発送、お問い合わせ等の業務はお休みを頂いております
|
お店からのお知らせ
- 開催期間
2021年02月26日(金) 17:00 ~ 2021年03月01日(月) 23:59まで
掲載商品のの表示価格がすでに 15%OFF適用後の価格 です。 そこからさらに15%OFFにはなりませんので、ご注意下さい
---------------------------------------------------------
monotone-本店- 増税後でも価格は据え置き!!
新着商品
|
1,649円(税込)
全米約7,300万人の視聴者が視聴したアメリカの人気TV番組、エドサリバンショーに出演したビートルズのすべての映像を網羅
|
|
|
1,649円(税込)
ワシントンの倉庫で撮影されたプリンスの84年の誕生日ライブのためのリハーサル映像、その最も上質なマスターとされるHabibiのマスターを使い音声部分を抽出、更にパンチのあるサウンドにリマスタリングしたCDが付きます
|
|
|
1,386円(税込)
数日前、インターネット上に突如レッド・ツェッペリン1975年のレア映像が現れて世界中のマニアを驚かせています
|
|
|
1,386円(税込)
ニール・ヤングが1971年に出演したイギリスBBC「IN CONCERT」は彼の1970年代における最定番映像の一つ。
|
|
|
1,386円(税込)
相棒デイヴ・エレフソンが復帰し、勢いを増していった“2010年のMEGADETH”を収めた極上マルチカメラ・プロショットがリリース決定です
|
|
|
1,649円(税込)
『BACK FOR THE ATTACK』を発表し、黄金時代の最後にもっとも眩しく輝いた1987年のDOKKEN。まさに燃え尽きる直前の激しい炎を極上体験できる究極映像セットが登場です
|
|
|
1,649円(税込)
「名演しかない」とも言われる絶好調の“HOT SPACE Tour”欧州レッグ。そして、欧州No.1の親QUEEN国として知られるオランダ。2つの好ポイントが交錯し、名作になるべくしてなった傑作ライヴアルバムが登場です
|
|
|
3,400円(税込)
過去10年に渡ってリリースされていた、AC/DCの1980年代中期の超高音質ステレオ・サウンドボード音源タイトルより、「ベスト・オブ・ベスト」 なソースをチョイス
|
|
|
1,386円(税込)
三度目の来日で“ビッグエッグ”の大舞台を踏んだ1989年のRATT。絢爛の80年代を締めくくるショウを現場体験できるオリジナル録音が登場です
|
|
|
1,386円(税込)
『OUT OF THE CELLAR』『INVASION OF YOUR PRIVACY』連続ヒットの余勢を駆って世界制覇に乗り出した1985年のRATT。その現場を極上体験させてくれる新発掘ライヴアルバムが登場です
|
|
|
1,386円(税込)
ランディ・ローズのデビューともなったQUIET RIOTの『新たなる暴動』。日本でのみリリースされた幻の名作がリリース決定です。オジー・オズボーンとの出逢いによってロック史に巨大な足跡を残す事になったランディ
|
|
|
1,649円(税込)
遂にスリラー(スターライト)のセッション音源集の決定盤が登場
|
|
|
1,649円(税込)
USフェスティバル出演の余勢を駆って世界へ飛び出した1984年のMOTLEY CRUE。その現場を伝える新発掘ライヴアルバム・セットが登場です
|
|
|
1,649円(税込)
日本が世界に誇るボブ・ディランのライブアルバム「BOB DYLAN AT BUDOKAN」の惜しまれる点は、何といってもコンサート完全収録でなかったことでしょう
|
|
|
2,525円(税込)
2007年夏にリリースされた、傑作タイトル「EAST/WEST」がオリジナル同様の4枚組で10年ぶりに再リリース。この作品の登場前までは、完全版のタイトルがリリースされていなかった1994年日本ツアーからの2公演をカップリングしたセット
|
|
|
1,386円(税込)
1974年2月4日のセント・ルイスのアーリーショウを良質なオーディエンス録音で収録。この公演の音源はザ・バンドのセットが未収録ということから音源全体のリリースが存在しなかった貴重なもの
|
|
|
1,386円(税込)
1975年「BOB DYLAN & THE ROLLING THUNDER REVUE」ツアーの2日目の10月31日マサチューセッツ州プリマス公演でのステージを、近年出現した最長のサウンドボードテイクより収録
|
|
|
1,386円(税込)
2014年のオフィシャル・リリース時には「音がクリアーになったものの、生々しさが薄れてしまったのではないか」という声もちらほら聞かれていました。それでもやはり「THE BOOTLEG SERIES VOL. 11」がベースメント・テープスの決定版であることに異論はありません
|
|
|
1,386円(税込)
ニール・ヤングとクレイジー・ホースの1976年ツアーはロックファンに愛されている絶頂期
|
|
|
2,261円(税込)
2015年7月8日のモリソン公演、レッド・ロックス初日のライヴを高音質オーディエンス録音で2時間46分に渡って完全収録
|
|
|
2,525円(税込)
2013年、Alchemy Tour leg IIIの最初の2日間である、7月11日のルクセンブルグはエシュ=シュル=アルゼットと12日のドイツはケルンの、それぞれのライヴを高音質オーディエンス録音で完全収録。
|
|
|
2,261円(税込)
2013年イギリスツアーより、6月10日のニューキャッスル公演を、極上レベルの高音質オーディエンス録音で完全収録。
|
|
|
1,649円(税込)
ボウイの生涯で最も多くの来日公演を行った会場と言えば日本武道館。その“日本の聖地”に初めて立った歴史的な夜を体験できる極上ライヴアルバムが登場です。
|
|
|
1,649円(税込)
『STAGE』を生んだ“ISOLAR II 1978 Tour”の北米レッグ。その序盤を代表してきた歴史的名録音の最高峰バージョンが登場です
|
|
|
1,386円(税込)
長年所属したアトランティックを離れストーンズはCBSレコードへ全面移籍します。そして移籍後第1弾アルバムとして86年3月に発売されたのがこのダーティ・ワークです。
|
|
|
1,649円(税込)
ジョン・マクラフリンがマイルスの元で学んだジャズ・ロックの要素を自身の形にすべく結成したジャズ・ロック・ユニット、マハヴィシュヌ・オーケストラ
|
|
|
2,261円(税込)
ジョン・マクラフリンがマイルスの元で学んだジャズ・ロックの要素を自身の形にすべく結成したジャズ・ロック・ユニット、マハヴィシュヌ・オーケストラ。そのオリジナル・メンバーでのサウンドボード・ライヴ・コレクションです
|
|
|
1,386円(税込)
ソフト・マシーンの2009年のライヴ音源です。時期からするとまだ“ソフト・マシーン・レガシー”が正式名称だった頃でしょう
|
|
|
1,386円(税込)
ジャーマン・ロック、クラウト・ロックを代表するバンド“カン”のライヴ音源です
|
|
|
2,261円(税込)
マドンナの1987年“フーズ・ザット・ガール・ツアー”からの音源です。7月20日と21日に行われたマウンテン・ビュー2公演をカップリング収録
|
|
|
2,525円(税込)
常識では考えられない程のハイ・クオリティな録音テイクを次々と世の中に発表し、世界中の音楽ファンを興奮の坩堝に陥れているダン・ランピンスキーが、1977年と1976年にボストンで録音したスーパー・トランプのショウを2公演カップリング
|
|
|
1,649円(税込)
大全盛の締めくくりとなった“WE CAN'T DANCE TOUR 1992”。その最後2公演目となった極上のサウンドボードアルバムが登場です。本作が録音されたのは、プリンス・トラストのチャリティ・ライブでもあった「1992年11月16日ロイヤル・アルバート・ホール公演」。
|
|
|
2,261円(税込)
結成50周年記念のイギリス・ツアーを成功裏に終了したザ・フーですが、実は「ザ・フー」というバンド名での真のデビュー50周年は今年なのです。勢いづくであろう今後の彼らの動向から目が離せませんがそんな偉大なるザ・フーのヴィンテージ・レア音源をグレードアップしてリリースします
|
|
|
1,649円(税込)
1978年12月、クリスマスを挟んで6日間行われたロンドンはオリンピア公演の3日目、12月23日公演をオフィシャル級の超高音質ステレオ・サウンドボード録音で完全収録
|
|
|
1,386円(税込)
本作は、サウンドボード・アルバムです。この日は、QUEENの公式ライヴアルバム『LIVE AT WEMBLEY '86』としても有名なコンサート
|
|
|
1,649円(税込)
1994年「Cross Purposes」に伴うヨーロッパ・ツアーより、5月4日、ドイツはオッフェンバッハ公演を高音質オーディエンス録音で完全収録
|
|
|
1,386円(税込)
デビュー作に続いて日本でのみリリースされたQUIET RIOTの2ndアルバム『暴動に明日はない』。日進月歩で進化していた若きランディ・ローズの隠れた名作がリリース決定です
|
|
|
1,386円(税込)
『CONSTRICTOR』で復活の狼煙を上げ、『RAISE YOUR FIST AND YELL』でメタル路線に磨きをかけてきた1987年の帝王アリス・クーパー。そのフルショウを極上体験できる映像作品が登場です。
|
|
|
おすすめ商品
|
1,649円(税込)
全米約7,300万人の視聴者が視聴したアメリカの人気TV番組、エドサリバンショーに出演したビートルズのすべての映像を網羅
|
|
1,386円(税込)
ビートルズ注目のリミックス&リマスター音源をまとめた2021年最新コンピレーション第4弾が登場
|
|
1,649円(税込)
ポール・マッカートニーがこれまで行ってきた数多くのライブ・ツアーからのサウンドチェックやリハーサル音源を厳選したベスト・コレクション”TREASURE TROVES”シリーズが登場
|
|
1,386円(税込)
1967年6月1日にザ・ビートルズのアルバム『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』がこの世に誕生した。
|
|
1,649円(税込)
クイーン伝説のライブとしてライブ・エイドと並び屈指の名演で知られる79年ロンドン・ハマースミス公演
|
|
1,649円(税込)
1993年来日公演の名盤である「2ND NIGHT IN TOKYO DOME 1993」がSOLD OUTしてしまったことは記憶に新しいかと思いますが、その報を受けて新たな音源の提供が実現しました
|
|
3,137円(税込)
ロジャー・スコット音源の革命からほぼ10年後、今度は彼と共に作業を行っていたジョン・バレットの音源の全貌が明らかになりました
|
|
3,400円(税込)
1983年、アビー・ロード・スタジオの改築記念に行われた「THE BEATLES AT ABBEY ROAD」では初めてビートルズのアウトテイクやセッションの模様が公開されたうえ、イベントを客席からオーディエンス録音したLPが名盤扱いされたほどでした
|
|
1,386円(税込)
シェア・スタジアムというビートルズの歴史的ライブ映像の新たな決定版が誕生!
|
|
3,400円(税込)
70年代ウイングス以来となったポール・マッカートニー89年ワールド・ツアーから5日間連続で行われたLAフォーラム公演よりこれまで出回らなかった11月23,24,28日の3公演が良好オーディエンス録音マスターでコンプリート収録した6枚組セットで初登場
|
|
1,649円(税込)
2019年に50周年を迎えたビートルズの歴史的名盤『アビイ・ロード』は50周年記念エディションもリリースされ世界中のビートルズ・ファンの注目を集めました
|
|
1,649円(税込)
ポール・マッカートニーがこれまで行ってきた数多くのライブ・ツアーからのサウンドチェックやリハーサル音源を厳選したベスト・コレクション”TREASURE TROVES”シリーズが登場!
|
|
1,649円(税込)
ポール・マッカートニー90年のカリフォルニア・バークレー公演初日がマスター・ダイレクト新発掘マスター音源で登場
|
|
1,386円(税込)
ビートルズ時代から優れたリズムギタリストといても定評のあったジョン・レノンの1980年、自宅での弾き語りやエレキでのデモセッションをまとめて収録
|
|
1,717円(税込)
2021年ポール・マッカートニー注目の最新タイトル緊急リリース!故郷リバプール、ビートルズの聖地キャバーン・クラブで2018年7月26日に行われたスペシャル・ライブがフルHDプロショット映像で遂に登場
|
|
1,386円(税込)
2020年ニュー・アルバムが話題のポール・マッカートニー最新映像コレクション『IN THE YEAR 2020:ビデオ・コレクション』。
|
|
1,649円(税込)
2021年ポール・マッカートニー注目の最新タイトル緊急リリース!故郷リバプール、ビートルズの聖地キャバーン・クラブで2018年7月26日に行われたスペシャル・ライブがフルHDプロショット映像で遂に登場
|
|
1,649円(税込)
2020年ニュー・アルバムが話題のポール・マッカートニー最新レア音源コレクション『2020』。2020年からさかのぼって2000年代に発表された数多くあるコラボレーション、アルバム未収録曲や未発表音源をまとめたベスト・コンピレーションの登場です
|
|
1,649円(税込)
2020年公開予定ながら延期となったザ・ビートルズの新ドキュメンタリー映画『The Beatles: Get Back』。
|
|
1,386円(税込)
ビートルズ注目のリミックス&リマスター音源をまとめた2020年最新コンピレーション第3弾がBEATFILEより登場
|
|
2,261円(税込)
1976年5月22日ボストン公演を完全収録。ミラード音源をも凌駕するツアー屈指の最高音質 初登場のサブ・ソースを使用し過去最長収
|
|
2,261円(税込)
'76年6月23日有名公演がミラード・オリジナル・マスターのベストタイトルで登場
|
|
1,649円(税込)
ポール・マッカートニー最新シリーズ登場!歴代ツアーでのサウンドチェック&リハーサルからレア・ナンバーや未発表曲を中心としたベスト・コレクション
|
|
1,386円(税込)
1969年1月のゲット・バック・セッションの音源は、その膨大な長さや内容を鑑みて、なかなか全体を把握するのは困難である。
|
|
1,386円(税込)
ビートルズ来日公演映像の究極の集大成である「LIVE AT BUDOKAN 1966 DEFINITIVE EDITION」は大好評のうちにSold Outとなりましたが、その後7月1日公演の映像に関しては衝撃のアッパー版「BUDOKAN 1ST JULY 1966 2020 REMASTER」が登場
|
|
|