TO INTERNATIONAL CUSTOMERS
カレンダー
 |
今日 |
 |
定休日 |
金・日・祝日の注文確認、,発送、お問い合わせ等の業務はお休みを頂いております
人気ランキング
|
1,386円(税込)
初CD化!針音、いわゆるスクラッチ・ノイズも皆無の素晴らしい音質!日本のみで企画され日本だけで発売された公式ライヴLPを 気軽に楽しむ事ができる最高のアイテム
|
|
1,386円(税込)
25年ぶりの来日公演を実現させた2003年のオリビア・ニュートン=ジョン。その極上マルチカメラ・プロショットが登場です。
|
|
1,649円(税込)
オリビアの絶頂期である70年代のテレビ映像を中心に155分に渡ってコンパイルした映像決定版。アメリカで1976年に放送された「A Special」とイギリスで1977年に放送された「Only Olivia」とマストとなる2つの特別番組を含む9番組を収録
|
|
1,386円(税込)
1976年12月1日武道館公演を約40分、マルチカメラのプロショット映像で収録
|
|
1,649円(税込)
数々のヒット曲で70年代/80年代の音楽シーンを席巻したオリビア・ニュートン=ジョン。彼女のヒット曲を網羅した超決定的な映像作品がリリース決定です
|
|
1,386円(税込)
1976年の有名なピアノ・デモをデジタル・リマスターし収録曲も増えたエキスパンデッド・エディションとなっています。高音質サウンドボードマスター!
|
|
2,261円(税込)
フロイドの1975年『炎』USツアーにおける4月26日ロサンゼルス公演を、あのマイク・ミラード・テープからコンプリート収録したタイトル。
|
|
1,649円(税込)
ザ・ビートルズ最後のライブ・パフォーマンスとなった伝説のルーフトップ・コンサートが最新編集による全曲ノーカット完全再現フル収録音源とマルチカメラ・アングル新編集で再現した映像の2枚組コレクターズ・エディションで新登場
|
|
2,261円(税込)
名作『月影の騎士』『セカンズ・アウト』再現が大好評を呼んでいるスティーヴ・ハケットの最新来日公演。先日の第一報に続き、更なる極上のオリジナル録音が到着。2作同時リリースが決定です!そんな本作に吹き込まれているのは「2022年7月9日:クラブチッタ川崎」公演。
|
|
2,261円(税込)
名作『月影の騎士』『セカンズ・アウト』再現が大好評を呼んでいるスティーヴ・ハケットの最新来日公演。先日の第一報に続き、更なる極上のオリジナル録音が到着。2作同時リリースが決定です!そんな本作に吹き込まれているのは「2022年7月10日:クラブチッタ川崎」公演。
|
|
お店からのお知らせ
- 開催期間
2022年08月11日(木)03:00 ~ 2022年08月16日(火)23:59まで
掲載商品のの表示価格がすでに 15%OFF適用後の価格 です。 そこからさらに15%OFFにはなりませんので、ご注意下さい
---------------------------------------------------------
- 当店からの返信メールが届かないお客様へ
迷惑フォルダをご覧頂いたり、迷惑メール対策、セキュリティソフトなどに 振り分けられるケースがございますので一度、ご確認頂けますでしょうか
送信後1.2日過ぎても連絡が無い場合はお手数ですが, shop@monotone-extra.co.jp に空メールを送って頂き、そちらより注文の詳細をご連絡致します
セキュリティーソフト等の設定で、ドメイン shop@monotone-extra.co.jp からのメールが受信できるよう、設定をお願い致します。
monotone-本店- 増税後でも価格は据え置き!!
新着商品
|
1,649円(税込)
1973年7月に続き二度目の訪問となったパリ公演です。1973年も終わりに近づき、ギターのピート・コージーも定着し始めギター・ソロも大きくフィーチャーされています
|
|
|
1,649円(税込)
新次元のAI音源解析による独自のマルチトラック新編集ステレオ・リミックスによる各4種音源をまとめて収録。ビートルズ・サウンド研究の最新リファレンス!コレクター注目の最新アルバム・コレクション
|
|
|
1,649円(税込)
1965年8月15日ロック史上初の5万人を超える大規模スタジアムでの公演となったビートルズの”シェイ・スタジアム”コンサート。
|
|
|
1,649円(税込)
エリック・クラプトン90年のヨーロッパ・ツアーから3月3日フランス・パリのル・ゼニットでの公演が高音質オーディエンス録音マスターによるコンプリート収録の2枚組が登場
|
|
|
1,649円(税込)
サンタナ80年の全米ツアーから貴重な発掘サウンドボード・ライブ音源が登場!80年9月13日カリフォルニア州バークレーのグリーク・シアター公演をミキサー直結のサウンドボード音源で収録
|
|
|
1,386円(税込)
本作に吹き込まれているのは「1973年1月7日ナルアワヒア・フェスティバル公演」。その絶品オーディエンス録音です
|
|
|
1,386円(税込)
遂に、遂に、この名録音を永久保存できる日が来ました。激レア曲「Wheels Of Confusion」「Under The Sun」を記録した歴史的ライヴアルバムがブラッシュ・アップ
|
|
|
1,386円(税込)
1969年のレッド・ツェッペリンは上半期に行われた二回のアメリカ・ツアーでも相当な人気を獲得していましたが、さらに拡大すべく敢行された三度目のアメリカ上陸が夏のフェス回りを中心としたツアーでした。
|
|
|
1,386円(税込)
1969年3月後半のZEPは映画「SUPERSHOW」の「Dazed And Confused」と「Sunshine Woman」でおなじみBBC以外にマザーズというクラブでギグを行っていたのですが、この時の模様が断片的に残されています。
|
|
|
1,649円(税込)
1986年ボブ・ディランとトム・ペティ&ザ・ハートブレイカーズによる”トゥルー・コンフェッションズ”全米ツアーから、6月20日テキサス州ヒューストンで行われたサザン・スター・アンフィシアターでの公演を高音質オーディエンス録音マスターからコンプリート収録した3枚組
|
|
|
1,649円(税込)
ジャクソン・ブラウン82年のヨーロッパ・ツアーからフランス・パリのパレス・デ・スポーツ公演が高音質オーディエンス・マスターによる完全収録2枚組で登場
|
|
|
1,386円(税込)
本作に収められているのは1988年にリリースされたCD『UDCD 513』。亡きデュアン・オールマンへ捧げられた追悼盤でもあった名作『EAT A PEACH』です。
|
|
|
1,649円(税込)
1970年夏の北米ツアーより初日となる、8月15日コネチカット州、ニューヘイブン市にあるイェール・ボウルでのライブをオーディエンス録音にて収録
|
|
|
1,386円(税込)
ソロ・デビューとしても成功の階段を駆け上がっていった1973年のロビン・トロワー。その貴重なスタジオ・ライヴを伝える極上サウンドボード・アルバムが登場です
|
|
|
1,649円(税込)
2022年フーの「HITS BACK」ツアーが夏場はオフとなった中で、なんとも元気なロジャーは単独で「WHO WAS I」UKツアーを敢行させ、そのうち7月6日スコットランド、グラスゴーでのライブを、テーパーにより公開されたデジタル・オーディエンス・マスターから1時間54分にわたりフル収録
|
|
|
1,649円(税込)
ストーンズ専門レーベルとして、新旧の厳選したマテリアルをリリースしているレーベルより、1976年ユーロ・ツアーから6月23日オーストリア、ウィーン公演をベスト・クオリティーのオーディエンス・マスターからほぼフル収録したタイトルが、2CDにて
|
|
|
1,649円(税込)
ストーンズ専門レーベルとして、新旧の厳選したマテリアルをリリースしているレーベルより、1964&65年にシカゴのチェス・スタジオでのレコーディング・テイクをオリジナル・モノラルとステレオの両テイクにて収録したタイトルが2CDにて
|
|
|
1,386円(税込)
やはり演奏の良さにライブアルバムとしてのミックスの良さ、そしてCD一枚に収まった聞きやすさという三拍子揃ったアイテムはあまりにも魅力的
|
|
|
1,386円(税込)
ストーンズのアルバムとしては初の全米チャートNo.1にランクした「OUT OF OUR HEADS」が、USオリジナルアナログ盤を使用しての登場です!
|
|
|
1,649円(税込)
本作に吹き込まれているのは「2022年7月19日リヨン公演」。「Gimme Shelter」が演奏されなかった事件の夜で記録された絶品オーディエンス録音です。
|
|
|
1,649円(税込)
完遂に向けて加速している60周年ツアー“Sixty”。その序盤を伝える話題の名録音がリリース決定です。そんな本作に吹き込まれているのは「2022年6月5日ミュンヘン公演」。その強力オーディエンス録音です。
|
|
|
2,261円(税込)
『PSYCHOTIC SUPPER』が4作目の連続プラチナ・ディスクに輝いたTESLAと、冷戦終結のシンボルとして時代の寵児に登り詰めていたSCORPIONS。1991年の両雄がステージを分け合ったライヴアルバム・セットが登場です。
|
|
|
1,649円(税込)
遂に“LEGACY OF THE BEAST Tour”の欧州レッグを完遂し、ヨーロッパの夏フェスを征服した王者IRON MAIDEN。その最新レポートとなる極上ライヴアルバム2種が登場です。本作は、同時リリースとなる2連作の第二弾。「2022年7月10日ウィーナー・ノイシュタット公演」の絶品オーディエンス録音です。
|
|
|
1,649円(税込)
遂に“LEGACY OF THE BEAST Tour”の欧州レッグを完遂し、ヨーロッパの夏フェスを征服した王者IRON MAIDEN。その最新レポートとなる極上ライヴアルバム2種が登場です。本作は、同時リリースとなる2連作の第一弾。「2022年7月4日ベルリン公演」の極上オーディエンス録音です。
|
|
|
1,649円(税込)
悲願のロックの殿堂入りも決定し、栄光の50周年ツアーに邁進している2022年のJUDAS PRIEST。その最高傑作と目される最新録音が登場です。そんな本作に吹き込まれているのは「2022年7月16日ヴィエンヌ公演」。
|
|
|
1,649円(税込)
創始者ウド・ダークシュナイダーとの再結成を果たし、世界中のメタル者を歓喜させた1993年のACCEPT。来日公演では聴けなかったレア曲も美味しい傑作ライヴアルバムが登場です
|
|
|
1,649円(税込)
ブラッキー・ローレス率いるW.A.S.P.の現在入手困難となった貴重な音源と映像をカップリングしたアイテムが海外より入荷
|
|
|
1,386円(税込)
本作に収められているのは「2002年11月4日ロサンゼルス公演」。本作はマルチカメラ・プロショットの映像作品です。
|
|
|
1,386円(税込)
本作に収められているのは「2022年7月11日ブリュッセル公演」。そのオーディエンス・ショットです。このショウのマルチカメラと言えば、すでにタイトル『BRUSSELS 2022: MULTICAM』がお馴染みではありますが、本作はあの映像作とはまったくの別物
|
|
|
1,386円(税込)
佳境に入った「今」を全力で楽しむマルチカメラ・シリーズの最新弾がリリース決定です。マルチカメラ映像レポートはフランス公演の2作同時リリース。本作は、その第一弾となる「2022年7月19日リヨン公演」のオーディエンス・ショットです。
|
|
|
1,386円(税込)
佳境に入った「今」を全力で楽しむマルチカメラ・シリーズの最新弾がリリース決定です。マルチカメラ映像レポートはフランス公演の2作同時リリース。本作は、その第二弾となる「2022年7月23日パリ公演」のオーディエンス・ショットです。
|
|
|
1,386円(税込)
ジョニ・ミッチェルは2015年に脳動脈瘤で倒れたところを一命は取り留めたものの公の場に出る機会が激減。三年後には75歳の記念イベントが行われて姿を見せてはくれたものの、ほとんど言葉を発してくれなかったところからも後遺症に悩まされているであろうことを偲ばせていたのでした
|
|
|
1,386円(税込)
昨年14年ぶりとなるセカンド・アルバム「RAISE THE ROOF」をリリースしたロバート・プラント&アリソン・クラウス。このアルバムのリリース時、2022年にはライブを行うと明言していた通り、夏のフェス回りを敢行。
|
|
|
1,386円(税込)
遂に11年ぶりとなるスタジオ新作『FREEDOM』が発売となり、一気に過熱しているJOURNEY。その最新ツアーを目撃できる史上最強映像が登場です
|
|
|
1,386円(税込)
世界中のコレクター間に衝撃が広がっている50周年特別プロジェクト“50 Years Live!: From the Aerosmith Vaults”。一週間の限定公開だった超極上映像がDVDで登場です。そんな本作に記録されているのは「1977年6月24日+25日ヒューストン公演」。
|
|
|
1,386円(税込)
隠れた名シンガー:リーフ・スンディンを従え、ソロ初来日を果たした1997年のジョン・ノーラム。その現場を極上体験できるオリジナルDATマスターが登場です。そんな本作に吹き込まれているのは「1997年6月19日:大阪バナナホール」公演。その極上オーディエンス録音です
|
|
|
2,261円(税込)
第二次黄金時代を築いた「メタリック・アリス時代」の総決算でもあった“HEY STOOPID Tour”。その貴重な現場を極上体験できる豪華セットが登場です。
|
|
|
1,649円(税込)
ビリー・ジョエル最新ツアーから文句なしの極上オーディエンス盤としてマニアを騒然とさせている「NOTRE DAME 2022」のリリースが鮮烈な印象を残している最中ではありますが、またしても凄まじい音質のオーディエンス録音が登場
|
|
|
1,649円(税込)
2022年とは思えないようなスティーヴィー・ニックスのソロ感が全開な最新ステージが楽しめる最新音源のリリースと相成りました
|
|
|
1,649円(税込)
ドキュメンタリー番組やサントラ盤『SHERYL』も話題を呼び、満を持しての全米ツアーにも乗り出した2022年のシェリル・クロウ。その最新ステージを伝える極上ライヴアルバムが登場です
|
|
|
おすすめ商品
|
1,649円(税込)
新次元のAI音源解析による独自のマルチトラック新編集ステレオ・リミックスによる各4種音源をまとめて収録。ビートルズ・サウンド研究の最新リファレンス!コレクター注目の最新アルバム・コレクション
|
|
1,649円(税込)
1965年8月15日ロック史上初の5万人を超える大規模スタジアムでの公演となったビートルズの”シェイ・スタジアム”コンサート。
|
|
3,400円(税込)
遂にCD化です!知る人ぞ知るレット・イット・ビー・セッションのハイライトをまとめた優秀な音源!最高のコンセプトのもとに構成されています!音質も問題なく極上のサウンドボードで収録!
|
|
3,400円(税込)
遂にCD化です!知る人ぞ知るレット・イット・ビー・セッションのハイライトをまとめた優秀な音源!最高のコンセプトのもとに構成されています!音質も問題なく極上のサウンドボードで収録
|
|
1,386円(税込)
ジョン・レノンが1975年に発表したオールディーズ・カバー・アルバム『ロック・ロール』のリハーサルやデモを収めた通称”ザ・メイ・パン・テープス”が最新リマスターによるステレオ音源で新登場
|
|
1,386円(税込)
イタリアで1965年に発売された同名アルバムより。ミント状態のオリジナル盤から丁寧にデジタル・リマスタリングして復刻収録。モノ盤。
|
|
1,386円(税込)
ビートルズのカナダのアナログ・オリジナル・アルバム"LONG TALL SALLY(STEREO MONO 混合)"と"BEATLEMANIA!(STEREO)"をデジタル・リマスタリングで収録
|
|
1,386円(税込)
懐かしのアナログ盤タイトルをデジタルリマスタリング。オムニバス盤で『事典』では評価がよくありませんっでしたが、海外では入手困難な音源が集約されていて人気だったようです
|
|
1,649円(税込)
全体的にかなりコアな内容ですが、マニアには外せないものです。
|
|
1,649円(税込)
劇的に進化した2022年AI音源解析による本シリーズは、ビートルズ・サウンド分析に迫る音源研究に欠かせないオーディオ・アルバムとして、すでにリリースされるタイトルも含めて全て必携のコレクターズ・エディション
|
|
2,261円(税込)
ポールの最新ライブであるグラストンベリー・フェスティバルはテレビ放送だけでなくラジオでも放送されました。となれば完璧音質のステレオサウンドボード・アルバムをリリースしない訳にはいかない。はいえ単にラジオ放送をリリースするだけでは芸がない。実はライブの開演と終演時それぞれをテレビ放送の方が長く収録していた…ということからテレビ放送の同パートをパッチしてステレオサウンドボードでの最長収録という状態に仕立てました
|
|
1,717円(税込)
リンゴ・スター2022年最新アメリカ・ツアーからニューヨーク公演が良好アングルでコンサート全曲完全収録した高画質フルHDクオリティによるブルーレイで登場
|
|
1,649円(税込)
ザ・ビートルズ最後のライブ・パフォーマンスとなった伝説のルーフトップ・コンサートが最新編集による全曲ノーカット完全再現フル収録音源とマルチカメラ・アングル新編集で再現した映像の2枚組コレクターズ・エディションで新登場
|
|
1,649円(税込)
60年代活動期間にビートルズは新曲としてリリースしたシングルAB面2曲はオリジナル・アルバムには収録しないという形式を貫いた結果、世界中で大ヒットしたシングルの有名曲の多くがアルバム未収録となった。
|
|
1,649円(税込)
今甦る伝説の1966年ビートルズ日本公演の鮮烈な記録!最新ステレオ&ウルトラHDリマスター映像による決定版遂に登場!!伝説の武道館コンサート2公演を最新ステレオ&ウルトラHDリマスター映像にて完全収録!
|
|
3,137円(税込)
グラストンベリー史上最高の歴史的イベントとして世界中から注目されたこの公演をノーカット完全版でお届けします!さらに本番直前に撮影されたバックステージのプライベート映像もシークレット・ボーナスで収録
|
|
1,717円(税込)
ポール・マッカートニーの“GOT BACK”ツアーを締めくくるグランストンベリー・フェスティヴァル2022のプロ・ショット映像がフル・ハイヴィジョン(1920x1080)にて登場です
|
|
|