数々の秘宝映像を残したアメリカの伝説番組“The Midnight Special”。大人気を博した傑作選に続編が登場!究極クオリティ版でリリース決定です。似たタイトルの『THE MIDNIGHT SPECIAL 1973』をご紹介した事がありますが、本作はその続編。作風は共通していますが、1曲も被らない完全な続編です。前作を体験された方ならすでにお心を決めていらっしゃると思いますが、そうでない方のためにもイチからご紹介していきましょう。“The Midnight Special”は、まさに伝説の音楽番組でした。1972年8月から1981年3月までNBCで放送された深夜番組で、70年代のスター達の秘宝映像を放送。個性な番組内容も相まって、アーカイヴ映像は現在でも秘宝扱いとなっている音楽バラエティの傑作番組です。当店では、そのアーカイヴ作品を数多くご紹介してきました。この番組はミュージシャン自身がホストを務めるのも特徴で、通常リリースも実現したオリビア・ニュートン=ジョン回『Uxbridge 2307』の他、ギフト・タイトルでもPROCOL HARUM回やTHE KINKS回、スティーヴ・ミラー回、SLY AND THE FAMILY STONE回など、多彩なラインナップが好評を賜っています。本作や前作『THE MIDNIGHT SPECIAL 1973』もそんな伝説番組アーカイヴなのですが、いつもとはちょっと趣向が違う。他作品は放送1回分のアーカイヴなのに対し、『THE MIDNIGHT SPECIAL 1973』シリーズは番組オフィシャルがシーズン1/2の傑作シーンを選抜・再構成した特別編集版なのです。そのため、本作は普段とは違って特定のホストが存在せず、ジャンルの幅もより広い。収録順はランダムなのですが、ここでは時系列に並び変えてご紹介していきましょう。1972年8月放送:パイロット版(2曲)“The Midnight Special”は週1回放送の音楽番組で、1973年2月から正式スタートしました。ただし、レギュラー放送に先だって1回だけパイロット版が特番枠で放送。本作は、その特別回からジョン・デンバーの「Take Me Home, Country Roads」とハリー・チェイピンの「Taxi」が収録されています。他の回では新曲の売り出し出演もあるのですが、この回は番組を軌道に乗せるためのパイロット版のせいか、すでに有名になっている代表曲を多くセレクト。特に日本でも数々のカバーで有名な「Take Me Home, Country Roads」は、放送より1年半も前の曲でした。1973年2ー3月期(6曲)本作には15曲分のパフォーマンスが収録されていますが、特に多いのがこの時期。レギュラー初回でもあった第2回放送から約2ヶ月に放送された6曲分がセレクトされています。ジャンルも幅広く、ソウル/R&Bのカーティス・メイフィールド(第2回)やTHE SPINNERS(第3回)、ブルースロックのRARE EARTH(第2回)、フォークのエリック・ワイスバーグ&DELIVERANCE(第9回)など、多彩なアーティストが旬のライヴを聴かせてくれます。特に人気と言えば、STEELY DANでしょうか。前作『THE MIDNIGHT SPECIAL 1973』では「Reelin' In The Years」が選ばれていましたが、本作は同じ2月10日放送の第3回から「Do It Again」が収録されています。1973年6-9月期(2曲)本作は4・5月期からのセレクトはなく、次は少し間の空いた6-7月期。ここまで第1シーズンです。ポップチャートで1位に輝いたSTORIESの「Brother Louie」やジョーン・バエズの「The Night They Drove Old Dixie Down」が収録されています。バエズは『WHERE ARE YOU NOW, MY SON?』時代でしたが、ここでは新作アルバムとは無関係の代表曲を選んでいました。1973年9ー12月期(5曲)最後は秋から年末にかけて放送された5曲。番組は1973年9月半ばから第2シーズンに移行しており、その第3回から第13回にあたります。前作『THE MIDNIGHT SPECIAL 1973』では1974年の映像も含まれていましたが、本作は1973年までです。この頃は売り出しヒット中のアーティストとベテランに分かれており、前者はアルバムを全米4位に送り込んだシールズ&クロフツの「Diamond Girl」や『IMAGINATION』発売の3日前だったグラディス・ナイト&THE PIPSの「The Midnight Train To Georgia」、デビューからわずか3ヶ月だったNEW YORK DOLLSの「Personality Crisis」等、まさに今をときめくリアルタイム感の眩しいパフォーマンスが楽しめます。一方、クラシックスで魅せてくれるのがジェリー・リー・ルイスの「Chantilly Lace」やトッド・ラングレンの「Hello, It's Me」。トッドのグラムなピアノ弾き語りは、本作最大の見どころでもあります。以上、全15曲の秘宝映像集。シリーズでも人気の高かった傑作選『THE MIDNIGHT SPECIAL 1973』の続編です。さらに濃厚で幅広いパフォーマンスで「1973年」を運んでくれる映像傑作。伝説の音楽番組がリリース。オフィシャル制作の傑作選で、STEELY DANやトッド・ラングレン、NEW YORK DOLLS、ジェリー・リー・ルイス、ジョン・デンバーなど豪華な出演陣の基調パフォーマンスがたっぷり楽しめます。V.A. - THE MIDNIGHT SPECIAL MORE 1973 1. Seals & Crofts – Diamond Girl 2. Steely Dan – Do It Again 3. Todd Rundgren – Hello, It's Me 4. Gladys Knight & The Pips – The Midnight Train To Georgia 5. Jerry Lee Lewis – Chantilly Lace 6. John Denver – Take Me Home, Country Roads 7. Spinners – Could It Be I'm Falling In Love 8. Rare Earth – I Just Want To Celebrate 9. The Hollies – He Ain't Heavy, He's My Brother 10. Harry Chapin – Taxi 11. Curtis Mayfield – Superfly 12. Joan Baez – The Night They Drove Old Dixie Down 13. New York Dolls – Personality Crisis 14. Stories – Brother Louie 15. Eric Weissberg & Deliverance – Dueling Banjos PRO-SHOT COLOUR NTSC Approx.63min.