カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ サイトマップ
 

Marillion マリリオン/Weekend Special Japan Broadcast Ver.

1985年に実現した、MARILLION伝説の初来日。その時代の薫りが吹き出す極上のラジオ・アルバムがリリース決定です。本作に収められているのは、当時の日本のラジオ番組“WEEKEND LIVE SPECIAL”。初来日の直後となる1986年1月に放送されたMARILLION特集コーナーです。番組の構成は有名DJがナレーションしつつ、当時のサウンドボード・ライヴ2種を放送。その流れに沿ってご紹介していきましょう。 【セクション1:1984年3月12日チッパンハム公演】 有名DJの自己紹介からスタートしますが、そこからもう絶品のクオリティに目を?く。本作は国内の記録マニアが録音していたエアチェックなのですが、その鮮度も保存状態も最高。冒頭こそチリチリとした受信ノイズが入るものの、それもすぐに改善し、完全オフィシャル級の美音が流れ出すのです。サウンドは公式級でも、中身はあくまでもラジオ番組。有名DJの声も若々しく、語る内容も時代感満点。テンション高めに「ニュー・プログレッシヴ・ロックのヒーローと言われるMARILLION……」とまくし立て、バンド結成から来日までの歴史を掻い摘んでいく。ここで「?」となるのが曲名。有名DJは「(これからお届けする)曲は、Assassing、Script For A Jester's Tear、Petrushka、以上の3曲です!」と語るのです。当時のファンも「Petrushka?」と思ったようですが、実はこれ「Garden Party/Market Square Heroes」メドレーのこと。どうやらこの番組は“BBC IN CONCERT”のトランスクリプション・ディスクを流しているようなのですが、そのキューシートには「Petrushka」と印刷されていたのです。もちろん、当時のリスナーには何のことか分からなかったわけですが、有名DJはシートをそのまま読み上げていたわけです。そして流れ出すのが極上のサウンドボード・ライヴ! 何しろ、このショウは『REAL TO REEL』のメインとなったレスター公演の約1週間後。BBCディスクから抜粋しているので「Incubus」「He Knows You Know」「Fugazi」はありませんが、歴史的名作にも匹敵するバンド・ポテンシャルがオフィシャル・クオリティで楽しめるのです。 【セクション2:1984年12月14日ハマースミス公演】 再びDJパートを挟んで後半はハマースミス・オデオン公演。このショウはBOXセット『EARLY STAGES』で本当にオフィシャル化もされた極上のサウンドボードです。DJは「85年のツアーより……」と言っていますが、1984年です。曲は「Garden Party」「Cinderella Search」「Chelsea Monday」の3曲がセレクトされ、BBCのトランスクリプションに収録されていた「Jigsaw」「Misplaced Childhood」「Incubus」は省略。前半で流した「Petrushka」が「Garden Party/Market Square Hero」と分かっていたら他の曲を選んだかも知れませんが、ともあれ一大全盛期のサウンドボードはやはり素晴らしい!!!そして、ここでもDJの名調子が楽しい。しきりにフィッシュとピーター・ガブリエルの比較を繰り返しつつ、PALLAS、TWELFTH NIGHT、IQなど、思わず身をよじりたくなる名前もポンポン飛び出す。さらに可笑しいのが彼一流のバンド裏話。「昨年(1985年)9月のプロモ来日で(フィッシュが)あまり多くのインタビューに応じたために喉の調子が悪くなりまして、その後の英国ショウをすべてキャンセルした」という逸話を披露するのです。ノドを痛めるほどしゃべったというのも凄い話ですが、ナンボなんでもツアー丸ごとキャンセルするほど重症には……。もっとも、現実には帰国後の英国ツアーもたっぷりやっておりまして、冷静になれば「んなバカな」という話ではあります。しかし、これが80年代。大げさな話がまかり通り、ロックの語り口が大らかだった良き時代。本作の端々から、その懐かしくも暖かい薫りが漂ってくるのです。オフィシャル級サウンドのライヴも素晴らしいですが、それを包み込むDJのコメントを含めての時代感。トータルで初来日に興奮していた日本の空気が楽しめるラジオ・アルバムです。一大全盛のMARILLIONと、彼らと初対面を果たした日本。どうぞ、超極上サウンドボードでじっくりとお楽しみください。 Taken from the original off-air master cassette Gold-Diggers Club, Chippenham, UK 12th March 1984 STEREO SBD Hammersmith Odeon, London, UK 14th December 1984 STEREO SBD(54:36) 1. DJ Intro Live at Gold-Diggers Club, Chippenham, UK 12th March 1984 2. Assassing 3. Script For A Jester's Tear 4. Garden Party 5. Market Square Heroes 6. DJ Talk Live at Hammersmith Odeon, London, UK 14th December 1984 7. Garden Party 8. Cinderella Search 9. Chelsea Monday 10. DJ Outro STEREO SOUNDBOARD RECORDING Fish - Vocal Steve Rothery - Guitar Mark Kelly - Keyboards Pete Trewavas - Bass, Vocal Ian Mosley - Drums

Marillion マリリオン/Weekend Special Japan Broadcast Ver.

価格:

1,386円 (税込)

購入数:

在庫

在庫あり

返品期限・条件 返品についての詳細はこちら
この商品について問い合わせる

ページトップへ