スティービー・ワンダーのテレビ・コンピレーションDVDの登場です。キャリア初期から80年代まで有名映像を幅広く網羅しており、特に日本で放送された映像を率先して収録しているのが嬉しいです。まずエド・サリバン・ショウも日本語字幕入り且つ解説も日本語、そしてクリアな映像です。若きレイパーカーJr.がギターで居るセサミ・ストリートはトークボックスで歌う「Sesame Street Theme」が激ファンキー。「迷信」と紹介され歌詞和訳が入る「Superstition」はゆったりとしたグルーブからスティービーのMayby your babyの叫びより「Maybe Your Baby」の演奏にチェンジし暫くしてまた「Superstition」に戻るスリリングな展開が最高です。そしてローリング・ストーンズの演奏にスティービーが入って彼が主役となっての「Uptight」はレイパーカーが最高のカッティングを入れています。そして「Satisfaction」はミック・ジャガーとスティービーのデュエットで、パーティーのようなステージとなります。ドン・コーネリアスが(世界の7不思議ではなく)8th Wonderと紹介して始まるソウルトレインは、インタビューが日本語訳が入るので、迷信深いより信心深い方が良い等のスティービーの素晴らしい言葉が理解できます。そして出番を待っている間に作ってしまったという「Soul Train」、日本語歌詞が無いので、ここに簡単に記載しておきます。「ソウルトレイン、ドン コーネリアスと共に、ブラザー、シスター、みんなが集まる場所、最高の女性たち、ソウルトレイン・ダンサー、心を自由に、迷信深いのは良くないよ!」。オーリー・E. ブラウンが笛を吹きながらドラミングするのが印象的なMedia Sound Sessionはこの時期の貴重な楽曲をスタジオ演奏してくれています。しかも未発表曲「Fine Young Thing」はワンダーラブのコーラスも溶け込ませた最強のゴスペル・ファンク。ラルフ・ハマーのいぶし銀ギターも冴えます。スティービーのキーボードのフレーズが変化する「Superstition」はスティーブ・マダイオの嘶くトランペット、そしてスコット・エドワーズのベースがグルービーですが、クロージングが特に画期的です。グラミー賞、「お前らは結局何もしやしない」と迫力たっぷりにサウンドで怒る「悪夢」の演奏も良いですが、エラ・フィッジェラルドが居る前で「You Are The Sunshine Of My Life」を演奏する予定だったのに、エラがジャズ・カバーして有名な「A Tisket, A Tasket」をスティービーがサプライズで歌うのには鳥肌です。「ラスタの精通者、師匠」を意味する「Master Blaster」は7月より熱い盛り上がり。American Music Awards 1982では、功労賞を取ったスティービーへ超有名アーティスト達が言葉、そして歌を贈る、それらも日本語訳されていて嬉しいです。どんな人がいるか、是非映像を観てご確認ください。スティービーが感動して泣いていますよ...そんな彼が「音楽は誰にでも理解できる言語がある世界」と「Sir Duke」で彼らに応え、R&Bチャート9週連続1位を獲得した究極ラブソング「That Girl」を歌い、「Superstition」で締めくくります。84年、85年American Music Awards、オリジナルとなるブレッド&バターの「特別な気持ちで」のI love youも良いですが、スティービーの「特別じゃなくても」のI love youもステキな歌詞「I Just Call To Say I Love You」の演奏、そしてその翌年には真逆に夫婦ダブル不倫の歌「Part Time Lover」をプレイしているという事実も確認できます。 Ed Sullivan Show 1964 Fingertips Ed Sullivan Show 1968 For Once In My Life You Met Your Match / Alfie BBC Lifetime Achievement Awards 1972 You Are The Sunshine Of My Life Sesame Street 1972 Superstition Sesame Street Theme Wonder Love In 1972 Superstition / Maybe Your Baby Rolling Stones 1972 Tour Uptight / Satisfaction Soul Train 1972 Signed, Sealed, Delivered, I'm Yours / Interview Superstition Interview / Soul Train Media Sound Session 1973 Flip Side / Introduction / Interview All In Love Is Fair Fine Young Thing / Interview Superstition / Interview / Outroduction Grammy Awards 1973 You Are The Sunshine Of My Life American Music Awards 1974 Superstition Grammy Awards 1974 You Haven't Done Nothin' Grammy Awards 1978 A Tisket, A Tasket American Bandstand's 30th Anniversary Special 1981 Master Blaster American Music Awards 1982 Intro / Interview / Tribute Session To S.W. Sir Duke / That Girl / Superstition Motown 25th Anniversary 1983 I Wish Uptight / Signed, Sealed, Delievered I'm Yours / My Cherie Amour / Sir Duke / You Are The Sunshine Of My Life American Music Awards 1984 I Just Called To Say I Love You American Music Awards 1985 Part Time Lover Pro-Shot 124min.