カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ サイトマップ
 

Iron Maiden アイアン・メイデン/England,UK 3.9.1982 Complete Upgrade

ブルース・ディッキンソンを迎え、新時代を切り拓いた1982年のIRON MAIDEN。その伝統録音が大復活! そんな本作に刻まれているのは「1982年3月9日オックスフォード公演」。その極上オーディエンス録音です。1982年と言えば、『COMPLETE READING ROCK '82』も同時リリースとなりますが、本作はかの新名盤と併せて「3rd時代の最大名録音」を成すアルナムでもあります。その辺の状況をご説明するためにも、まずは当時の活動概要から俯瞰してみましょう。1981年《9月:ディアノ解雇→ディッキンソン加入》・10月26日ー30日:イタリア(5公演)《『魔力の刻印』作曲開始》・11月15日:レインボー・シアター公演・12月23日『DEFINITIVE RUSKIN ARMS 1981』1982年・2月25日ー3月20日:英国#1(20公演)←★ココ★《3月22日『魔力の刻印』発売》・3月22日ー5月1日:欧州(35公演)・5月11日ー8月22日:北米#1(72公演)・8月25日ー28日:英国#2(3公演)←※COMPLETE READING ROCK '82・9月1日ー10月23日:北米#2(38公演)・11月7日ー21日:豪州(10公演)・11月26日ー12月10日:日本(10公演)《クライヴ・バー→ニコ・マクブレイン交代》これがブルース・ディッキンソン加入からクライヴ・バー離脱までの歩み。当店では様々な名作でアーカイヴしておりますが、ここでは前述した「三大名録音」だけを記しました。この3作はズバ抜けたサウンド・クオリティで「三大」と称されるわけですが、実はショウ内容も異なる。良い機会でもありますので、ここでカンタンに違いを整理しておきましょう。名盤1:DEFINITIVE RUSKIN ARMS 1981 お馴染みの名盤の事。『魔力の刻印』を作り始めたタイミングのシークレット・ギグ(“GENGHIS KHAN”名義)です。新曲は「Run To The Hills」「The Prisoner」だけですが、その代わりディアノ時代のレパートリーが多め。クラブならではのド密着サンドも超強力です。名盤2:本作『魔力の刻印』を完成させつつ、まだ発売を待っていた「英国#1」の名録音。公式『BEAST OVER HAMMERSMITH』の11日前(9公演前)のコンサートで録音されました。本作は“BEAST ON THE ROAD Tour”本編なので上記(クラブ録音)とは異なるホール録音の最高峰。『DEFINITIVE RUSKIN ARMS 1981』にも負けない極太感・ダイレクト感を誇りつつ、鳴りが端正で美しく、アンサンブルも綺麗に整った整合感はピカイチです。名盤3:COMPLETE READING ROCK '82 本作と同時リリースとなる『Zodiac 720』の事。詳しくはそちらの解説に譲りますが、密室クラブの『DEFINITIVE RUSKIN ARMS 1981』やホールの本作とは異なる野外フェスの開放感が魅力です。……と、このようになっています。現場の個性が違い過ぎるため、サウンドは三者三様にどれも捨てがたいのですが、セット的には本作こそが最多/最高傑作で間違いない。フェス用のショート・セットだった『COMPLETE READING ROCK '82』よりも曲数が多いのです。最後に、その内容も比較しておきましょう。魔力の刻印(7曲)・Run To The Hills/Children Of The Damned/The Number Of The Beast/22 Acacia Avenue/Total Eclipse(★★)/The Prisoner/Hallowed Be Thy Name ディアノ時代(11曲)・鋼鉄の処女:Transylvania/Phantom Of The Opera/Iron Maiden/Sanctuary/Running Free/Prowler(★)・キラーズ:Murders In The Rue Morgue/Wrathchild/Another Life(★)/Killers(★)/Drifter ※注:「★」印は『COMPLETE READING ROCK '82』にない曲。特に「★★」印はこのツアーだけの限定曲。それにしても、“BEAST ON THE ROAD Tour”は本当に素晴らしい。クライヴのワイルドなドラミングにはNWOBHMの息吹が宿り、ブルースの咆哮はSAMSON時代さながら。大定番の「Run To The Hills」にしても、ギャオギャオと高音を誤魔化す80年代中後期と違い、野獣のように力強くも気持ちよく伸びに伸びる。本作は、そんな唯一無二の輝きに充ち満ちていた“BEAST ON THE ROAD Tour”を本生100%体験できる最高傑作なのです。「1982年3月9日オックスフォード公演」の極上オーディエンス録音。『DEFINITIVE RUSKIN ARMS 1981』『COMPLETE READING ROCK '82』と並んで「3rd時代の三大録音」を成しつつ、フルセットの凄みとリッチなサウンドで一歩上を行く最高位傑作。絶大な極太感・ダイレクト感を誇り、鳴りが端正で美しく、アンサンブルも綺麗に整った整合感はピカイチ。「1982年なら、まずはコレ!」の大代表作です。Apollo Theatre, Oxford, UK 9th March 1982 TRULY PERFECT SOUND Disc 1 (43:10) 1. Murders In The Rue Morgue 2. Wrathchild 3. Run To The Hills 4. Children Of The Damned 5. The Number Of The Beast 6. Another Life 7. Killers 8. 22 Acacia Avenue 9. Total Eclipse Disc 2 (52:32) 1. Drum Solo 2. Transylvania 3. Guitar Solo 4. The Prisoner 5. Hallowed Be Thy Name 6. Phantom Of The Opera 7. Iron Maiden 8. Sanctuary 9. Drifter 10. Running Free 11. Prowler Bruce Dickinson - Vocals Steve Harris - Bass Dave Murray - Guitar Adrian Smith - Guitar Clive Burr - Drums

Iron Maiden アイアン・メイデン/England,UK 3.9.1982 Complete Upgrade

価格:

1,940円 (税込)

購入数:

在庫

在庫あり

返品期限・条件 返品についての詳細はこちら
この商品について問い合わせる

ページトップへ