南部メンフィスに拠点を置き、サザン・ソウルという音楽スタイルに大いに貢献したレコード・レーベル、スタックス。そこに名実共に中心となった人物がいます。オーティス・レディングです。彼のバンドのギターだったジョニー・ジェンキンスが仕事でスタックスのスタジオに行く際に運転手として連れて行かれ、空き時間で少しだけ歌わせてもらったオーティス、その才能にスタッフ皆が惚れ込んでしまいます。62年デビュー、ジョニーはその後脱退しますが、多くの名曲をオーティスと共作するギター・リスト、スティーブ・クロッパーが在籍する、スタックスのメイン・バンド、ブッカー・TとMG's、彼らをバックに録音。遂に65年の『Otis Blue』でオーティスはR&Bナンバーワンを獲得します。そんなビッグ・オーことオーティス・レディングの66年から67年、全盛期の映像コンピレーションDVDRです。そしてオーティスのコンピレーションであると同時に、共にツアーに出たサム&ディブ(映画『ブルース・ブラザース』で使われた少し待って、今そこへ助けに行くからと歌う「Hold On! I'm Comin'」のパフォはハゲヤバ)、アーサー・コンリー(ソウルの代表曲をオーティスと作ります)、エディー・フロイド(彼とスティーブ・クロッパーでオーティス用に作曲したものの、エディのバージョンの方が採用され結果R&Bナンバー・ワンとなった「Knock On Wood」のライブ・バージョン、プリンスもカバーしています)、ブッカーTとMG's...スタックスの、否この時期のR&Bを総括しているといっても過言ではない映像集になっています。DVD1はローリング・ストーンズのカバー「Satisfaction」のミュージック・ビデオで始まり、カラーとは珍しいHy-Lit Show、そして後にアレサ・フランクリンがカバーする「Respect」や初期スライがプレイする「I Can't Turn You Loose」のオーティスによるパフォが観れる有名なReady Steady Goが最高です。当時の雰囲気を伝えるファンキーなイントロを含んだThe Beatもカラー映像で収録、よってDVD1は初期にも拘らず白黒映像が殆どありません。ローリング・ストーンズもカバーした「I've Been Loving You Too Long」の嬉しい演奏他、名曲目白押しです。DVD2、まず67年スタックス・ヴォルト・レビューがロング・バージョンですが画質の悪いものと(オーティスと共作したソウル代表曲アーサー・コンリーの「Sweet Soul Music」の演奏最高!)放送されたエディット・バージョンの二つを収録しています。大名盤『Otis Blue』から圧巻のガッタガッタ(しなきゃしなきゃ!))が繰り出される「Shake」、バッキングはモータウンのファンク・ブラザースに忠実ですがオーティスのたっぷり味わいのある喉に酔い痴れられる「My Girl」のパフォを画質が綺麗な形で観れるのは嬉しい限りです。MG'sのメンバーもはっきりわかります(彼らの「Green Onion」の演奏はこの時が一番ですよ)。そしてオーティスの最後のテレビ・ショウ、Upbeatでは、ブレがありますが当時のオンエアされたままのコンプリート・バージョンと、生前最後となるアルバム『ソウル辞典』に収録、オーティスがカバーして皆に認知されることとなったガッタガッタが迫力の再放送され画質向上した「Try A Little Tenderness」のカバー、2種映像を収録しています。「Knock On Wood」ではブルー・アイド・ソウルのミッチ・ライダーと提供されるはずだったオーティスがこれまたガッタガッタを織り交ぜて凄いことになる壮絶デュエットを披露しています。そしてUpbeat出演後、67年12月10日、26歳のオーティスは次の興行の為バックバンドのザ・バーケイズと共に、気候不順で警報が出ているにもかかわらずウイスコンシンへ向かうべく移動用セスナに乗り込みます...。スティーブとの共作で新境地となろうバラード「(Sittin' On) The Dog Of The Bay」を12月7日に完成させていました。そのシングルは68年1月に発売され全米ナンバー・ワンを、そして68年2月の追悼盤『The Dog Of The Bay』はオーティスのアルバムで最高位となる全米ポップ・アルバム・チャート4位を記録しました。DVD1 92min. Satisfaction (MV 1966) Satisfaction Try A Little Tenderness Shake / Land of 1000 Dances Hy-Lit Show 1966 Introduction Satisfaction My Girl Respect Hold On! I'm Comin' (Eric Burdon) It's A Man's Man's Man's World (Chris Farlowe) Pain In My Heart I Can't Turn You Loose Shake (w/ Eric & Chris) Land Of 1000 Dances (w/ Eric & Chris) Ready Steady Go, London, UK Sep 16, 1966 Introduction - Mr. Pitiful Induction - I Take What I Want (Sam & Dave) - Outroduction The!!!! Beat October 14, 1966 Hey Gyp (Eric Burdon & The Animals) I'm Gonna Forget About You (Intro) (Arthur Conley) Phiily Dog (The Mar-Keys) - Sweet Soul Music (Arthur Conley) Knock On Wood (Eddie Floyd) Soothe Me (Sam & Dave) Hold On I'm Coming (Sam & Dave) I've Been Loving You Too Long (Ike & Tina Turner) Respect My Girl Shake I've Been Loving You Too Long Satisfaction Try A Little Tenderness I'm Gonna Forget About You (Arthur Conley) Sweet Soul Music...Live From The Round House + Hammersmith Odeon & More 1967 DVD2 95min. Green Onions (Booker T & The Mg's) Philly Dog (The Mar-Keys) Grab This Thing (The Mar-Keys) Last Night (The Mar-Keys) Sweet Soul Music (Arthur Conley) Raise Your Hand (Eddie Floyd) Soothe Me (Sam & Dave) When Something Is Wrong With My Baby (Sam & Dave) Hold On! I'm Comin' (Sam & Dave) My Girl Shake Satisfaction Try A Little Tenderness Stax/Volt Review 1967 Unedit Long Version Shake My Girl Green Onions (Booker T & The Mg's) When Something Is Wrong With My Baby (Sam & Dave) Hold On! I'm Comin' (Sam & Dave) Satisfaction Try A Little Tenderness Stax/Volt Review 1967 -80's Edit Ver.- Respect - Interview Try A Little Tenderness Knock On Wood (W/ Mitch Ryder) Upbeat 1967 Original Onair Version Try A Little Tenderness Upbeat (Upgraded Version) Pro-Shot